2019年8月5日

骨盤の固定ベルトって?

今回は骨盤を固定するベルトに関して紹介して

いきます。

僕も知り尽くしている訳ではないですが、調べたりして

自分なりに解釈していきます。


種類としては骨盤ベルトマタニティベルトがあります。





マタニティベルトは妊娠中の人が着用するもので

腰などの負担を減らしたり、大きくなったお腹を

保護したり、冷えないようにしたり、

衝撃から身を守る為に使われています。

そのまま産後も継続して使えるタイプの

ものもあるみたいです。

骨盤ベルトは妊娠中も物によっては使える

みたいですが、一般的には産前や産後に使われる

ことが多いです。

骨盤を固定する訳ですから締めることにより

過度の歪みを防止したり、腰の痛い人でしたら

腰痛の軽減になったり、ダイエットで用いられている

こともあります。

万人にその効果があるかはわかりませんが

自分に合えば効果は期待できるみたいです。

ただ、思ったのは腰痛といえば病院でも

処方される場合があるコルセットですよね。

骨盤ベルトとどう違うのだろう?

と思いますよね?

それぞれの特徴を紹介しますと、

骨盤ベルト

骨盤に巻く

腰痛軽減、改善

股関節周辺の痛み軽減、改善

骨盤の歪みや緩み、ズレを矯正

産後の体型崩れの防止


コルセット(腰椎ベルト、バンド、腰部固定帯)

腰~骨盤上方にかけて巻く

腰痛の軽減、改善

と一般的にいわれています。

じゃあ骨盤ベルトのほうがいいやん!ってなりそう

ですが、大きな間違いです。

細かく紹介していくと、骨盤が歪んで腰や股関節が

痛くなった、産後のズレ、歪みの補正、体型の保持

等であれば骨盤ベルトでもいいでしょう。

ぎっくり腰、ヘルニア等の神経症状(シビレ)、

慢性腰痛のような重たい症状は腰のコルセット

きちんと締めた方がいいです。

腰のコルセットは締めるときに前の腹筋のとこで

締めるので腹圧が高まります。

そうすることで骨と骨の間にある椎間板の負担が

軽くなるので痛みが軽減されます。

骨盤ベルト腰コルセットはそのときの

自分の状態で判断していきましょう。




余談ですが、実は骨盤ベルトは男性でも使われて

います。

イメージは女性ですが、体型や骨盤の歪みを気にする

男性も多くなってきているということですね。

ここまで簡単に紹介していきましたが、僕自身

骨盤ベルトをしたことがないですし、人によっても

効果は様々だと思いますので、買う場合はレビューを

参考にして後悔のないように買いましょう😅

次回は骨盤や股関節を動かすうえで重要な

筋肉や神経を紹介していきますので

よろしくお願いします😄









0 件のコメント:

コメントを投稿